トップ >  定番
2015.07.04
皆さん、こんにちは。
盛岡のセレクトショップ ウーマンリミックスです。


さて、今日は先日WR盛岡店に入荷してきたお財布を
ご紹介したいと思います!




主にヨーロッパからのインポートレザーを使用し、
国内の職人たちの手で丁寧に作られたブランドのIsola(アイソラ)。
IMG_5529.jpg
こんなに種類もカラーも豊富なラインナップ♪



こちらはオーストリッチ型押しのファスナータイプ。

IMG_5512.jpg
オーストリッチ型押し¥23,000+tax    無地タイプ¥27,000+tax

オフホワイトのオーストリッチ!かなり上品なテイストです。



IMG_5513.jpg
カードもたくさん収納でき、使い勝手のよいファスナータイプ。




こちらは留め具が3段階で調節出来るタイプ。
IMG_5518.jpg
パイソンタイプ¥24,000+tax   無地タイプ¥1,7000+tax



ハラコの各柄と、オーストリッチ型押しタイプもございます。
IMG_5515.jpg
ハラコタイプ¥25,000+tax   オーストリッチタイプ¥17,000+tax


IMG_5516.jpg
お札とカードをスッキリと見やすく収納出来ます。
大きくボックス型にコインケースも開くので、とても見やすいですね。



そして、最後はコロンとしたフォルムが可愛らしい2つ折りタイプ。
IMG_5520.jpg
表革タイプ¥13,000+tax  ハラコタイプ¥19,000+tax



IMG_5521.jpg
中は5箇所の蛇腹が広がり、お札も取り出しやすく出来ています。
長財布はちょっと苦手という方に、オススメです。





お財布って、昔から金運アップにはなくてはならない物ですよね〜
そこで、金運アップ!?お財布の使い方をウーマンリミックス流にまとめてみました!


1、お財布はお金持ちに選んでもらう。
2、お札を種類ごとに向きを揃えて入れる。
3、新しいお財布には大金を。
4、お財布の中は整理整頓が必須!
5、お財布の寿命は3年。定期的に買い替えよう。
6、バッグの中に入れっぱなしはNG!


。。。らしいです♪smile
お財布のカラーにも色々と運気アップの要素があるようですが、、
長くなるので、知りたい方はスタッフまでお願いしまーす。


そうか、私も新しいお財布に変えればお金の流れ変わるのかも〜eyeshine



是非、皆さんもご参考に! 新しいお財布いかがですか〜★



ご来店お待ちしております♪

2015.06.05

IMG_5019.jpg
皆さん、こんにちは。
盛岡のセレクトショップ ウーマンリミックスです。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪

さて、今日はこだわりのリネン素材で雑貨などを展開しているブランド
Lino e Lina(リーノ・エ・リーナ)から素敵な商品が届きました!



リネン100%のツバ広帽。紫外線をかなりカットしてくれますよ。
IMG_5007.jpg

Lino e Lina ¥6,400+tax 
通気性が良く、汗の吸収がよく乾きの早い上質な麻の帽子。



IMG_5017.jpg
カラーはこちらの4色展開。 折りたたんで、バッグに持ち歩いても便利ですね♪

IMG_5037.jpg
自由自在にツバ折れ具合をアレンジ出来ますよ!

IMG_5016.jpg
中紐でサイズを調節可能です。



IMG_5038.jpg      IMG_5039.jpg

イエローをかぶってみました。とても軽くて、かぶりも深めのツバ広帽なので、
真夏は大活躍しそうです♪





そして、こちらは、同じリネン100%素材のバッグ。

IMG_5012.jpg
Lino e Lina ¥3,200+tax

  IMG_5015.jpg    bag_cahier_b98_l1.jpg

A4サイズがすっぽり入る大きさです。カラーは上のライムグリーンと右のレモンイエローの
2カラー展開。



とーっても軽い!! バッグの中に忍ばせて、荷物が多い時の
エコバッグとしても使えます♪


IMG_5018.jpg
Lino e Lina(リーノ・エ・リーナ)のリネンは、文化と伝統のあるリトアニアの
リネン工場と提携したオリジナルの上質リネン。


かなり肌触りが柔らかく、チクチクしないのも特徴です。



この夏は、涼しげな上質リネン素材を取り入れて、
ナチュラルスタイルいかがでしょう♪




ご来店お待ちしております!



  前へ   5152535455565758596061

ショップ紹介&アクセス

ブログ会員登録で今スグ
1000
POINT GET!

登録はこちら

カテゴリ

カレンダー

<   2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログからのお問い合わせについて

ご注文は、LINEもしくはお電話でも承っております。