2009年10月アーカイブ

スキニーデニムもこれなら新鮮note

今日で10月も最終日、、

明日からは11月、いよいよAW本番ですね。。

今年のスタイリングはワンピース&レギンス、トレンカ

ロングニット&チュニックにスキニースタイルが人気ですが

シンプルなスキニーに飽きた方にはこれがオススメ

以下全てウーマンリミックス盛岡&吉祥寺のブログからピックアップしました~

1026-2DSC_1579.JPG

シンプルなスタイリングに一味加えるならこんなスキーニーは如何?

ウーマンリミックスのブログから新鮮なスキニーデニムのご紹介ですnew

 

091005s009.jpeg

こんなシンプルなロングニットに合わせてみたり、、

20091027 001.jpg

インポートの小粋なニットコートを羽織ってみたり、、

ちょっとワイルドに今年流行のこんなファーマントをまとったら

まるで海外の女優さんwink

 

 

 

20091024 011.jpg

ぜひっ

小さいサイズのセレクトショップ、ウーマンリミックス吉祥寺

→http://www.azaleastyle.com/mtblog/azaleawomanremix/2009/10/

ウーマンリミックス盛岡劇場

→http://www.azaleastyle.com/wrmorioka/

を宜しくお願いしますっheart04

 

ウーマンリミックス吉祥寺 店内レイアウト編~note

こんばんわsign01

最近の東京は日中かなり日が照りつけ

もうすぐ11月だっていうのに何で~wobbly

とういう位変な天候に悩まされております。

昼間と夜の気温差が激しい日もあれば、、夜も引き続きまったく

寒さを感じない日も間々あるくらい。。。

これでは何を着ていくかsign02迷ってしまう~

で今日は吉祥寺の店内ディスプレイの一部をご紹介wink

ワンピースコーナー.jpg

 

こちらは先々週まではジェラートピケのシリーズをご紹介していた

コーナーですが、ただいま吉祥寺店はコートフェアの真っ最中なので、、

最近お客様の声が多いワンピースをタップリとご紹介sweat01

壁面.jpg

 

こちらはこんな気候でも軽く羽織れる軽いコートとニットジャケットのスタイリングnote

ちなみに左側のミニスカートはインナーに長めのカットソーやニットを合わせてトレンカ

レギンスなどでスタイリングしてみてね~

大人でも必ず素敵なスカートスタイリングの感性です。

昨日、アラフォーの友人達とのファッション談義。。。

エレガンスはある程度良いものを着ていれば何とか形になるけど、、

カジュアルをオシャレに着こなすのは簡単じゃないよね~との声多しsweat01

そんな方たちに今年こそチャレンジしてほしいスタイリングですheart04

 

ウーマンリミックス吉祥寺lovely

今日も吉祥寺のお店でお客様のお相手を

させて頂きました~note

何年やってもお客様とのお話し&似合うもの探しを

一緒にさせて頂くことに喜び&楽しさを感じます。

まずはウーマンリミックスのウィンドウdash

右.jpg

 

こちらはお店正面から見て右手のディスプレイ♪

綺麗めのコーディネートでお出迎えです。

左VP.jpg

こちらは左側のディスプレイ~

大人のミニスカートスタイリング&ボーイフレンドデニムの着こなしですー

最近、私はミニスカートに凝ってるのbleah

気分が変わって新鮮な気分で過ごせますよ

緊張感も出るし~dash

アラフォーだからって無難なスタイリングは禁物ですぞ

みんな一緒に張り切りましょsweat01

大人がショートパンツやミニスカートを着こなすコツは

シューズ&バックセレクトの手を抜かないのが大切だよねwink

 

 

美味しいお店  イタリアン編

| コメント(0)

美味しいお店 イタリアン編heart

昨日今日と雨続き。。。

こんな日こそ楽しい気分でお仕事ですっ

先日、四半世紀sweat01ファッション&恋&美味しいもの含め

仲良くしている友人達と門前仲町の隠れ家的イタリアンでガールズトークbearing

まがいのマダムトークで盛り上がりました~up

まずはワイン好き&牡蠣好きが頼んだのは牡蠣の燻製、、

牡蠣.jpg

これ、牡蠣はもちろんのこと

脇に添えてあるオリーブが絶品です。

まるで銀杏のような綺麗なグリーンをしたオリーブは

塩辛くなく、とてもまろやかな味わいでいくらでも食べられちゃうhappy02

そして、初めて飲んだ赤のスパークリングワインは又飲みたくなってしまうほど

飲みやすく美味しかったぁup

ロゼのように物足りなく、意外としっかりとした味

しかも甘いんだけど、辛口党の私が飲めちゃうほど飲みやすい~

ワイン.jpg

DONELLIのランブルスコです~

イタリアでも家庭に常時置いてあるテーブルワインなので

とてもリーズナブルnote

甘いワインなんてpoutと思っている方もぜひオススメです。。

ネイル.jpg

そして、、、せっかく赤なので

友人のご自慢のネイルアートを。。。

最近、エクササイズに又、力を入れ始めお肌のマッサージも

欠かさずやってホウレイセンも薄くなった~と自分磨きに頑張っているのですが

どうしても手を抜いてしまうのがネイルなんです~

やっぱり手入れをしていると美しい~heart04

ここのお店は門前仲町のたまキャートというカウンター9席のみの

イタリアン、素敵なママがやっているとってもリーズナブルでキュートなお店

本当は店の写真&ママの写真が取りたかったんだけど

ママにやめてよね~angryと写真禁止でしたので

知りたい方はコメント下さいましthink

テーパードパンツの着こなし♪

| コメント(0)

テーパードパンツの着こなし♪

テーパード・パンツ
 「テーパード」とは「次第に細くなっていく」という意味です。
 腰の辺りはゆったりとしていて、裾に向かって先細りになっていくパンツのことです。

去年からムチャクチャ流行っているパンツ

テーパードパンツ、アラフォーの皆さんはお持ちですか??

サルエルパンツはちょい苦手でも

こんな風にカーゴの変形、テーパード風の着こなしも

どんどん挑戦しよ~ねshine

ジェット.jpg

 

フルレングスのパンツじゃないと冬は足元が~gawk

思っている方、昔の足元の感覚だと

そんな感じがぬぐえないですよね。。。

でもup今年はブーティだったりブーツインではなく、ブーツをパンツの中に入れて

ぜひっ履いてみてくださ~い。。

少しタップリとしたトップス合わせでグッと女らしく、大人のスタイリングが

作れますlovely

ニットコートで軽さを出そう♪

| コメント(0)

 

最近、日中は暖かくても夕方からは冷え込みを

グッと感じる日が多いので

今日は前を開けていれば日中でも良し、寒くなってきたら

締めて身体を温められる一見、暖かくなさそうなニットコートのご紹介です。

でも、コレすっごく暖かいです~よlovely

カーデ.jpg

大人なら、こんな質感とデザインをサラッと着こなしたいものです。

前を開けて、着流している感じがとっても素敵note

こういうスタイリングって、自分の自由な時間を使うときに

着ていただきたい物。。。

友人と、1人で、街を散策したり

オシャレなカフェで本を読んだり、ランチをしたり

そんな時間を楽しむ時に着て欲しいheart

〆た.jpg

前を締めると高めの襟がポイントです。

ストール&マフラーがなくても、とっても暖かいし、

コートについてるループを締めてキチンと感を出すのもGOODlovely

少しだけ自由なスタイリングには何でもあっちゃうよ~

このニットコート

吉祥寺のWRで今、人気です。 

 

 

最近の東京は何故か急に暖かくなり、、、

天気予報によると又、台風が接近down

雨は良いけど、台風は困るよね。。。交通状態も作物にも

いっぱい被害が出てしまうから。。。

で今日のお題は 

お出かけスタイリングhappy01

大人になると時にはシックにオシャレをしたい気分の日が

ありませんか??

おでかけ.jpg

 

そんな時、こんなリッチなディティールのコーディネートは如何ですかsign02

シンプルな着こなしだけど襟元にアクセントのある縦長ラインのコートをサラリと羽織るだけで

知的なスタイリングの出来上がり~

アクセは大ぶりのパールのイヤリングだけっていう感じで

あくまでも品良く行きたいheart04

 

 

昨日に引き続き、今日は吉祥寺のあっこも加わり

ワイワイガヤガヤcatfaceと4人で展示会~

Aラインカットソーで話題のローレンモシetcのインポート展示会だったり

通勤に良い感じのパースリー、華やかなシーンにピッタリのグレイスコンチネンタルなどなどhappy01

あっこも麻美ちゃんもスギッチーもキャーキャー言いながら

お客さまに輝いてもらえるお洋服たちを一生懸命セレクトしてきたよfuji

今回はジェットレーベルで見つけたモールのウールコートですん

正面.jpg

クラッシーの麻美ちゃんに試着してもらいました

かなりご満悦の表情~wink

機能性&デザイン性がマッチングのこのコート、モコモコ感がかなりキュートlovely

暖かいのはもちろんのこと、こういうウォーム感あふれる素材って顔周りが

とっても優しくホンワリ見えませんかsign02

後ろ姿.jpg

そして、、、後姿up バランスかなり良し

フードタイプはやっぱり大きめに限ります。。小さなフードって貧弱だから

アラフォーは豊かに大きめを選びましょう。。

こんなコートは通勤に良し、旅行に良し

冬は客観的にも暖かそうに見えるものをぜひっゲットしてheart04

 

今日も

ローズバットの2010SS展示会

| コメント(0)

こんばんわ♪

今日は1日、WR&クラッシーのスタッフと展示会に行ってきましたwink

ローズバットの2010SSで見つけたサンダルをぜひっup

見てみてくださいまし。。。

ブロンズ.jpg

皆さん、如何ですかsign02

私的にはすっごく素敵~、絶対欲しい一品です。

色はブロンズ、サボの変形タイプですが、、かなり大人っぽいnew

踵が高いわりにはすっごく履きやすいのですheart

靴は一番に歩きやすいのが決め手punch

でも履きやすさ重視すぎるのも何か抵抗ありませんか~

服も靴も必ず試着するのが鉄則です。。。

これ、、かなりオススメなので。。。

写真撮ってきました。

ブロンズ2.jpg

明日も展示会に行ってきますheart02

ワクワクしながら、、、楽しんで、、そして皆さんにも喜んでいただけるように

頑張りますね~upwardright

ではではdashsweat01

 

こんばんわsweat01

今日は我が吉祥寺のWRでお仕事でした。。

最近、お店に立つことが多いのでお客様のニーズが

より伝わってきます。

今年はニットの動きが早いなぁとつくづく感じますが、、

やっぱり秋冬は愛ラブ ニットですheart02

去年は細い糸のハイゲージニットが主流でしたが、今年は

モールやループの薄手のローゲージニットがトレンドですね。

寒くなってきたらウォーム感タップリのざっくりニットがよりリッチにキュートさを

かもし出すこと間違いないよ~

①.jpg

今年はスタッヅ使いに引き続き、ちょっとリッチなビジュー使いもトレンド感タップリnotes

アラフォーはスタッヅよりビジューじゃないsign02と私は密かに思っております。。

先日、ご紹介させて頂いたボーイフレンドデニムに合わせるだけで女性らしく

品のあるスタイリングに変身です。

デニム.jpg  

こんな感じで女性らしく、優しいイメージでボーイフレンドデニムを着こなしたら

やっぱりデートheart04ご主人や中の良いパートーナーと出かける時は一押しですconfident

ビジュー使いのカーディガンもあります

カーディガンビジュー.jpg

こんなストールを合わせると一層ウォーム感が出て

すっごくリッチな気分になれる~

カーディガンポケット.jpg

 

  

始めましてnew

祝ブログ初書き込み~coldsweats02

このブログではアラフォーのライフスタイルに合わせて

TPOスタイリングのご紹介をさせて頂きます~

ご質問、疑問、何でもコメントくださいねlovely

今日は今年のトレンドの一つ、ボーイフレンドデニムの着こなし例ですupwardright

まずはデニムコーディでもきちんと感を出したいときにオススメのコーディネートは、、、

  

じゃけ.jpg

 

今の季節にピッタリな薄手のジャケットにラメのキャミを合わせました。。

ラメのインナー、流行っているけどキラキラがどうも~despairという方!!

あくまでも大人はチラ見せでいきましょう~

で足元はアーモンドトゥの踵低めパンプですっ

ここで踵の高いパンプを合わせてしまうと怖い印象や頑張ってる印象に

なってしまいますbearing

そして今年はデニムには細いベルトを合わせてね。

足元がクロプト丈で軽い分、太いベルトをするよりも全体のバランスが

まとまります。

お次は先日ゲットした超大人キュートなショートブーツを合わせた

こなれたカジュアルコーディネートnote

 

 

2.jpg

 

あえてスタンダートな丸首のカーディガンでシンプルに着こなして。。

足元にポイントを持ってきました~

寒くなってきたらカラータイツやボーダーのキュートなタイツを探して

ブーツ合わせでコーディネートしましょ。。

このブーツ、もぐらっぽくってベリーキュート~heart

1.jpg

来週初めにはウーマンリミックスの店頭に並びます~

エンジニアタイプでもこの足首部分のクタ感が最高です。

ボーイフレンドデニムのフルレングスの裾をインにしても

とってもキュートlovely 

デニムのミニスカに合わせても

ロングフレアースカートにタイツ合わせでコーディネートしても素敵note

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。